筝とヴァイオリン~和と洋のコラボレーション~
日時:2019年3月30日 15:00~16:00
場所:貞昌院
入場料:800円(お茶、お菓子付)
曲目:春の海(宮城道雄)、白鳥(サン=サーンス)、チャールダッシュ(モンティ)、エトピリカ(葉加瀬太郎)、 いつも何度でも(「千と千尋の神隠し」より)
出演者:
井上 八世以(いのうえ やよい) ヴァイオリン
北鎌倉女子学園音楽科を経て、国立音楽大学を卒業し、卒業演奏会に選ばれ出演。前澤均、堀伝の両氏に師事。日本クラシック音楽コンクール全国大会に進出し受賞・国際芸術連盟新人オーディション合格など、コンクール・オーディションで多数受賞、合格する。ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院にてルジェーロ・リッチ、ジャン・フルニエ両氏のマスタークラスを修了後、コンサート出演者に選ばれる。これまで、横浜市委託指導員として指導するなど、後進の指導にも力を注いでいる。また、楽譜を出版するほか、曲のアレンジも手がけるなど、幅広い活動をしている。湘南アルス室内合奏団メンバー。戸塚区演奏家協会・横浜市民広間演奏会、各会員。
高橋 てるみ(たかはし てるみ) 箏
NHK邦楽技能者育成会48期修了。箏・三絃を小野正志、高橋洋子の両氏に師事。第9回長江杯国際音楽コンクール奨励賞受賞、新・みなとみらいACFアマチュア室内楽フェスティバル出演。NHK邦楽オーディション合格、NHKFM「邦楽のひととき」出演。「箏の音で人の心を豊かに穏やかにしたい」を信念に自主企画コンサートを開催。創明音楽会大師範。 星野学園小学校特別活動(箏曲授業)講師。ヤマノミュージックサロン銀座 箏コース講師。逗子三曲会、鎌倉芸能連盟、横浜市民広間演奏会、横浜音楽文化協会、各会員。